記事詳細

墨と歩んだ十五年の軌跡       

 甥っ子が先日、ついに書道の師範になりました。

思い返せば小学校に入学した春、私を含む兄妹3人が通った、ご近所さんの間柄の書道塾に通い始めたのが始まりです。

それから毎週土曜の午後になると、書道の帰りに我が家へ寄っておやつを食べ、習った字を嬉しそうに見せてくれるのがお決まりとなりました。

 最初は、落ち着きや集中力をあげ、大人になっても綺麗な字を書けるようにと、本人の意思と言うより親の勧めで入った子も、その子の性に合ったのか熱心に通い。中学、高校と進んでもその熱量は高く、高校では書道部に入り、作品展にも出品。高校大学受験の年も筆を置かず、塾に通い詰めました。

 大学に進んでからも変わらぬ熱心さで稽古を重ねました。気がつけばその道15年。墨の香りとともに歩んだ年月が、努力とまっすぐな気持ちを育て、このたびの師範昇格という形で実を結びました。幼い頃からの姿を知る家族として、この喜びは大きく、心から誇らしく思いました。

    

PAGE TOP ▲

CONTACT

お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください。

KAI的すまいとにメールする KAI的すまいのInstagram(インスタグラム) KAI的すまいのFacebook(フェイスブック) KAI的すまいのTwitter(ツイッター) LINE